
【私のMicocochi】【PMS対策に】管理栄養士が選ぶ 買ってよかった商品 6選 ~食べ物・飲み物編~
「PMSの対策ができるような商品ってないかな…」
そう思ったことはありませんか。
私もPMSが辛く、対策ができる商品をいろいろ買ってきました。
今回は食べ物・飲み物に絞って紹介します。
フィネス 豊潤サジー
サジーとはユーラシア大陸原産のグミ科の植物です。その果実は小豆くらいの大きさでオレンジ色をしています。サジージュースには200種類以上の栄養成分が含まれています。以前、PMSの緩和に「鉄」がいいとお伝えしましたが、
サジージュースにはその鉄分が多く含まれています。ジュースで手軽に摂れるのはいいですね。そして鉄の吸収率を高めてくれるビタミンCも含まれています。
公式HPから購入できます。
カリフォルニア堅果 小袋4種ミックスナッツ
生理前、無性に食欲が増すことはありませんか。そんな時に私はこちらを食べています。
噛みごたえがあり、小分け袋をひとつ食べると満腹感があります。
ナッツにはPMSにいいとされるマグネシウム、鉄分、ビタミンB6、カルシウムが含まれています。生理前はむくみやすいので塩分は控えたほうがいいのですが、こちらのナッツは無塩です。また、血糖値をあげやすい砂糖なども添加されていません。小袋なので、持ち歩きもできて便利です。ナッツが4種類入っているので違いが楽しめます。
公式HPから購入できます。
Link Natural Products サマハンアーユルヴェーダハーブティー
サマハンはスリランカで古くから飲まれているお茶です。14種類のスパイスやハーブがブレンドされています。冷えは万病のもと。特にPMSの時期は冷えると血行が悪くなり痛みや凝りにつながります。サマハンにはジンジャーなどのスパイスが入っており、飲むと体が温まります。お湯に溶かして飲むのが一般的です。欠点は味の好みが好き嫌いがわかれるところです。私は牛乳で割って飲むのが好きです。豆乳で割ってもおいしいです。着色料・香料・保存料不使用でノンカフェイン。Amazonから購入できます。
TSUJIMOTO Coffee カフェインレスコーヒーデカフェ
コーヒーにはカフェインが入っています。カフェインには血管を収縮させる作用があります。体を冷やす原因になってしまいます。また、交感神経を刺激するのでPMSの精神的症状を悪化させることがあります。しかし、コーヒーを飲みたいとき、ありますよね。そんな時にはカフェイン残留率0.1%以下のデカフェ。そしてカフェインレスとは思えないぐらいおいしいです。
公式HPから購入できます。
ソヤファーム 豆乳で作ったヨーグルト
生理前になるとお腹の調子が悪くなる方はいませんか。お通じのためにいろいろなヨーグルトを試した結果、私にはこちらが一番合っていました。こちらのヨーグルトは乳製品ではなく豆乳から作られているので大豆イソフラボンが含まれています。大豆イソフラボンはPMSの症状を軽減するという研究があります。
(参考文献:CambridgeCore)
スーパーで購入できます。
Micocochi CBDティンクチャー
今、話題になっているCBD。不安と睡眠の質の改善の可能性があるという論文があります。
(参考文献:THE PERMANENTE JOURNAL PubMed)
特に生理前に精神的に不安になる方には試していただきたいです。CBDはWHO(世界保健機関)で安全と確認されております。
(参考文献:WHO)
現在、多くのCBD商品が発売されていますが、私がこちらの商品を選んだポイントは下記の2点です。
①第三者機関で安全性や成分・品質が証明されている
②女性特有のお悩みをケアする
私は生理前に不安になったり、不眠になったり、イライラしたりするため、こんな私にはピッタリだと感じています。
公式HPから購入できます。
まとめ
気になるものがあれば試してみてくださいね。人によって合う合わないもあります。あなたがいい商品と出会い、PMSが楽になることを願っています。